学校日記

夏場所中の「佐田の海」関に 応援メッセージを届けよう!

公開日
2025/07/17
更新日
2025/07/17

学校の様子

 佐田の海関には、夏場所に向けて準備している中、城中生に向けてビデオメッセージを送っていただきました。夏休み前の集会では生徒、教職員視聴しました。また、保護者にもテトル配信を通じて視聴していただきました。

 現在、夏場所で活躍されている佐田の海関に、私たちから応援メッセージを届けたいと企画しました。このメッセージが、佐田の海関の夏場所でのさらなる勝ち星の後押しとなることを願っています!

 以下は、300近く寄せられたメッセージの中から、一部を紹介します。


【応援メッセージ】

・まずはビデオメッセージありがとうございました。ビデオメッセージをみて今年は受験生で勉強もそうだし部活動の集大成として頑張らないといけない時期なので、とても元気をもらえました。また佐田の海関さんは夏場所を引き続きがんばってください!城東中の先輩としてとても誇らしいです!勝ち負けがあり大変な世界ではあるとおもいますが、40歳までがんばって相撲を取り続けてください!(3年生)

・佐田の海関さん、こんにちは。相撲の業界に入ってから、20年近く経ったと思います。その間、様々な壁に直面したと思います。自分も、いま色々な困難にぶつかっています。正直に言って「辛いな... 苦しいな... もうやめたいな...」と思ったことは数え切れない程ありました。しかし、佐田の海関さんの言葉から、「人生の中で苦しい事は何回もある」と分かりました。自分も、辛い事に直面していますが、頑張って戦おうと思います。佐田の海関さんも、困難に負けないで頑張ってください。応援しています。(3年生)

ビデオでたくさんの質問に答えてくださりありがとうございます。とても参考になりました。「雲上在天」という言葉は初めて聞きましたが、想像するととても綺麗で意味もとても素敵でそれを座右の銘のようにしている佐田の海さんはすごいなと思いました。そして、対面できた校長先生方が羨ましく思います。校長先生から話を聞くと、「大きな体に圧倒されたが、すごく優しく、暖かく包みこまれるよう」とおっしゃっていて、話からとても良い方なんだと思いました。(2年生)

・父や祖父が相撲を好きなのでいつも佐田の海関の活躍を楽しみに見ています。幼稚園の頃から力士になる夢を持ち、今までそれをやり通して活躍なさっていることがとてもすごいと思います。佐田の海の活躍を見て僕も夢を持ってそれを叶えられるように頑張っていきたいと思いました。これからもがんばってください!!!!(2年生)

佐田の海さんこんにちは!最近負けが続いていると聞きました…頑張って!って思います。私はあまり相撲を知りません。城東出身の相撲をやっている人がいるのは知っていました。でもビデオメッセージや先生の話を聞いて相撲に興味を持ちました!頑張ってだけじゃ足りないと思いました。城中生のメッセージを見て試合に勝ってほしいと思いました。頑張ってください!えいえいおー!(1年生)

城中にこんなにすごい力士がいるとは思いませんでした。わたしたちのためにメッセージまでありがとうございます。私は「雲上在天」という言葉に心を動かされました。私は周りとよく比べてしまうし困難なことがあるとすぐに諦めてしまいそうになります。でも佐田の海さんのメッセージをみてできるところまで頑張ってみようと思います。小結を目指していると聞いて調べてみました。とても高い地位でそれをめざして頑張っている佐田の海さんをとても尊敬します。今は負けが続いていると聞きましたが、私達は全力で応援します。テレビなどで力士の話や佐田の海さんを見つけたらじっくり見たいと思います。頑張ってください!!(1年生)

心温まるメッセージ、ありがとうございました。子どもたちにとって、大きな励みになり、目標を持って、努力を重ね、あきらめなずに挑戦することの素晴らしさを改めて感じる機会になりました。今後も佐田の海関のご活躍を心から応援しております。(保護者)

佐田の海関、名古屋場所頑張って下さい。いつか娘と観に行きます。その時は応援うちわ手作りして行きますね。フレーフレー佐田の海(保護者)

・貴重なお話ありがとうございました。野球部に所属していたと聞いて、野球部の顧問としてなぜか嬉しかったです。もっと頑張ろうと思いました!(教職員)

・昔から相撲が好きでよく見ています。長く活躍されているお姿に勇気をいただいています。お体に気をつけて頑張ってください!(教職員)


【HPの記事】佐田の海関に関するHPの記事は、以下からご覧いただけます

7月15日 夏休み前集会

7月14日(月)の給食