学校日記

  • 7月4日(金)今日の給食

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:ご飯

    ・主菜:ゴーヤチャンプルー

    ・汁物:とうがん汁

    ・デザート:チョコケーキ

    ・牛乳

     

     今日は夏らしい食材を使った献立です。

    皆さんゴーヤは好きですか?

    苦い野菜なので、苦手な人も多いかと思います。

    ゴーヤの苦みは、胃腸を刺激して、食欲増進効果があります。

    そのため、夏バテ予防にとてもよいとされています。

    食べやすくするために、ツナをたっぷり入れたゴーヤチャンプルーにしました。

     デザートには、チョコケーキがついています。

  • 7月3日(木)今日の給食

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:麦ご飯

    ・主菜:夏野菜のカレー

    ・副菜:ひじきのマリネ

    ・牛乳


     旬の野菜をたくさん入れた夏野菜カレーです。

    旬の野菜は、栄養価が高く、値段も比較的安いのが特徴です。

     夏野菜は、彩りもよく、見た目を鮮やかにしてくれます。

    ひじきのマリネは、人気メニューです。

    さっぱりとしたサラダでひじきをたくさん食べることができます。

     ツナも入っているので、タンパク質も豊富です。

  • 7月4日(金) 授業の様子

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    学校紹介

    授業の様子です。外はすでに盛夏を感じますが、教室内は適温です。

  • 7月3日(木) 授業の様子

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    学校紹介

    午前中の授業の様子です。皆落ち着いて学習に取り組んでいます。

  • 7月2日(水)今日の給食

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:サンドロールパン

    ・主菜:チリドッグ

    ・汁物:キャベツ入り豆乳スープ

    ・デザート:冷凍みかん

    ・牛乳


     今日は、自分でフランクフルトをはさんで、チリドッグを作ります。

    ソースは少しピリッとするチリソースにたくさんの野菜を入れています。  

    全部食べきれる自信がない人は、半分ずつ作って食べましょう。

     デザートには、夏の定番デザートの冷凍みかんです。

    冷たくてさっぱり食べることができます。

    ちょうど食べ頃になるように、調理員さんが見極めて冷凍庫から出しています。

    たくさんのビタミンを取りましょう。   

  • 7月2日(水) 授業の様子

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    学校紹介

    授業の様子です。教室は適度な室温で、学習を進めています。

  • 7月1日(火)今日の給食

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:ご飯

    ・主菜:たこ焼き

    ・副菜:きゅうりとわかめの酢の物

    ・汁物:具だくさんスタミナ汁

    ・牛乳


     7月に入り、暑い日もたくさん増えましたね。

    この暑さで注意が必要なのは、食中毒です。

    食中毒を引き起こす菌やウイルスはいろいろなところにいます。

    しっかり手を洗い、白衣とマスクを正しく身につけてほしいです。

     今日のスタミナ汁には、豚肉とにんにくが入ります。

    豚肉とニンニクを一緒に食べることで、疲労回復効果があります。

    夏の暑さで疲れている体を食べ物の力で元気にしましょう。  

  • 7月1日(火) 授業の様子

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    学校紹介

    暑い日々が続いていますが、子どもたちは教室で学びを進めています。

  • 6月30日(月)今日の給食

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    給食

    【今日 の献立 】

    ・主食:麦ごはん 

    ・主菜:あじの磯風味マヨコーン焼き

    ・副菜:ひじきのそぼろいため

    ・汁物:キャベツのみそ汁

    ・デザート:アセロラゼリー

    ・牛乳


     今日で6月も終わりです。

    まだ、梅雨は明けていません。

    しかし、暑い日もあるため、体調管理が難しいです。

    今日は、魚の「あじ」にマヨネーズをかけ、コーンと青のりをそえて、給食室のグリルで焼きました。

    なお、今回使用したマヨネーズは、玉子を使用していません。


  • 6月27日(金)お話し会

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    1年生

     1か月ぶりの「お話し会」。

    読み聞かせボランティアの方の話を楽しみにしていました。

    最後まで「聴く」姿勢を続けることができるようになりました。

    ボランティアの方から「最初から最後まで姿勢を崩さず、聴ける人が増えましたね」

    とおほめの言葉をいただきました。

    次回は、9月です。

    よろしくお願いします。



  • 6月27日(金)今日の給食

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:中華麺・しょうゆラーメン

    ・主菜:まぐろと大豆の甘がらめ

    ・デザート:ほうじ茶とおからの蒸しケーキ

    ・牛乳


     今日は、久しぶりの中華麺です。

    1年生の皆さんは、麺を半分にして、袋を半分に破るのは上手にできるようになりましたか?

    デザートのほうじ茶とおからの蒸しケーキは、調理員さんが一つ一つカップに材料を入れて、蒸し上げました。

    おからには、「卯の花」という別名があります。

    「卯の花」の呼び名は、おからの白さが初夏に白い花を咲かせる卯の花の色と似ているところから名付けられました。

  • 6月27日(金) 授業の様子

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    学校紹介

    午前中の授業の様子です。

  • 波縫いの練習

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    5年生

    今日は一番使う波縫い。

    玉結びと玉留めのおかげで、スムーズに縫う練習ができています。

    ありがとうございました。

  • 6月26日(木)今日の給食

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:麦ご飯

    ・主菜:ビビンバ

    ・汁物:トックスープ

    ・牛乳


     今日は、大阪・関西万博献立として韓国料理を紹介します。

    韓国は、日本のお隣の国で、食文化も少し似ています。

    韓国も主食はお米で、箸を使ってご飯を食べます。

     皆さんは、おうちでご飯を食べるときは、自分の箸がある人が多いと思います。

    実は、自分専用の箸を使っているのは,日本だけです。

    韓国の箸は、鉄でできていて、どれも同じ見た目なので、ランダムに使います。


     お隣の国で、同じ箸を使う食文化ですが、沢山の違いがありますね。

    今年1年は、いろいろな国の料理を給食で紹介する予定なので、楽しみにしてください。

  • 6月26日(木) 授業の様子

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    学校紹介

    授業中に人の話を聴くことができている児童の姿勢は美しい。実は物事を理解するためには、とても重要な要因だと感じています。

  • 6月25日(水)今日の給食

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:ご飯

    ・主菜:ハンバーグの和風ソースがけ

    ・副菜:しそひじき和え

    ・汁物:新じゃがのそぼろ煮

    ・牛乳

     

     5月から6月頃に収穫されるじゃがいもを新じゃがといいます。

    新じゃがは皮が薄く、水分も多いため、煮崩れしやすいのが特徴です。

    通常のじゃがいもに比べて、ビタミンCが豊富です。

     今日は、野菜からでる水分でそぼろ煮を仕上げています。

    野菜のうまみ、甘みを味わってみてください。

  • 6月25日(水) 授業の様子

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    学校紹介

    午前中の授業の様子です。

  • 朝顔が

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    1年生

    朝顔がどんどん咲いてます

    みんなお世話、頑張ってます。

  • 6月24日(水)今日の給食

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:ごはん

    ・主菜:揚げ鯖のおろしがけ

    ・副菜:野菜のごま和え

    ・汁物:冬瓜汁

    ・牛乳

     

     今日は冬瓜についてのお話をします。

    冬瓜は「冬の瓜」と書きますが、夏が旬の野菜です。

    暗くて寒いところで保存すると冬までもつことから、冬の瓜と書くようになりました。

     カリウムやビタミンCが豊富で、低カロリーなので、暑い時期にぴったりの食材です。

  • 6月21日(土)第1回PTA資源回収のお礼

    公開日
    2025/06/21
    更新日
    2025/06/21

    PTA

     日頃は、本校のPTA活動に対してご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。

     さて、本日予定していました「第1回資源回収」は、無事に終了しましたことをご報告申し上げます。

    ご協力、ありがとうございました。

     なお、次回は11月15日(土)を予定しています。