犬山市立池野小学校
配色
文字
4,5,6年生運動会準備
学校紹介
5時間目は4,5,6年生で運動会準備を行いました。雨の中でしたが、できることを確...
理科「流れる水のはたらき」実験
5年
流れる水には、どんなはたらきがあるのだろうか。傾けた地面に水を流して調べます。流...
1,2,3年生運動会ダンス練習
いよいよあさっては本番です。ダンスにも磨きがかかります。楽しく元気よく踊ってくだ...
10月16日 今日の給食
給食
【今日の献立】・ごはん ・牛乳 ・わん丸君コロッケ ・小松菜のひじきごま和...
池野タイム
今日の池野タイムは、6年生を中心として運動会に向けて準備を進めました。運動会スロ...
全校ラジオ体操・ストレッチ練習
前回練習で気をつけたことを思い出しながら、ラジオ体操、ストレッチの練習をしました...
10月15日 今日の給食
【今日の献立】・くろロールパン ・牛乳 ・ポークフランク ・ザウアークラフ...
運動会係会
今日の池野タイムは4,5,6年生で運動会の係会を行いました。それぞれの運動会当日...
後期始業式
今日から後期がスタートです。始業式では校長先生から、池野小学校で大事にしたい4つ...
10月14日 今日の給食
【今日の献立】・麦ごはん ・牛乳 ・厚揚げの中華炒め煮 ・中華風コーンスー...
今日の池野っ子
1~3年生は、運動会に向けて練習を重ねています。今日は、ダンスの練習に加えて入退...
入学から半年
1年
1年生が入学してから、半年が経ちました。前期は様々なことにチャレンジし、ねばり強...
前期 通知表を渡しました
本日、前期の通知表を子どもたちに渡しました。前期にがんばってきたことや成長した点...
個人発表会
本日、個人発表会を行いました。児童たちは、前期にがんばってきたことや、後期にがん...
前期終業式
行事
今日は前期最後の日です。終業式では校長先生より「前期の通知表を見て、後期がんばり...
10月10日 今日の給食
【今日の献立】・ソフト麺 ・牛乳 ・名古屋あんかけソース ・ビタミンAが目...
算数「ひっ算」
2年
くり上がり、くり下がりのあるひっ算の足し算と引き算の学習です。計算間違いのないよ...
全校運動会練習
本日、全校で開会式および閉会式の練習を行いました。暑い中でしたが、みんな真剣に取...
10月9日 今日の給食
【今日の献立】・麦ごはん ・牛乳 ・あじの紅葉焼き ・野菜のなめたけ和え ...
高学年の学びの様子です。6年生の国語では、5年生までに学んだ漢字を使い、物語文の...