犬山市立池野小学校
配色
文字
9月10日 今日の給食
給食
【今日の献立】・揚げパン ・牛乳 ・やきそば ・枝豆サラダ ・型抜きチー...
犬山市立図書館の先生たちと
学校紹介
犬山市立図書館の司書の先生たちが、池野小の図書館にいらっしゃいました。池野っ子の...
夏休み明けの図書館
休み時間終了間近のベルを委員の子が鳴らします。「こんど、おねえさんといっしょによ...
これからも きらきら楽しく
1年
「がっこうの くさばな、きれいだね。しゃしん とろう!」「すなばで おわりふじを...
図書館だより
図書館
放送図書委員会の先生や放送図書委員の子たちが今日もがんばっていました。「わあ、...
体育・リレー
5年
運動会に向けて、リレーのバトンパスに取り組んでいます。「バトンをもらうとき、手を...
算数・長さ
3年
今日のめあては、「みちのりの予想をしてみよう!」です。実際に外に出て、どれくらい...
9月9日 今日の給食
【今日の献立】・くり入り五目ご飯 ・牛乳 ・ハンバーグの和風煮込み ・小松...
お話会(1年生)
今日は1年生のお話会です。今日のメニューは、詩一つ「忘れもの」、本「おとうさんの...
委員会
夏休み明け最初の委員会です。それぞれ学校生活がよりよくなるよう4,5,6年生が活...
9月8日 今日の給食
【今日の献立】・菜めし ・牛乳 ・いわしの梅煮 ・ほうれん草のなめたけ和え...
ぽかぽかタイム
今日のぽかぽかタイムは「てつなぎふうせんリフティング」です。もうすぐ始まる運動会...
書写・硬筆の授業
筆順に気をつけて硬筆の練習です。最初の一画目がどこなのか、迷う漢字がたくさんあり...
国語、詩の授業
6年
「せんねん まんねん」「名づけられた葉」の詩について、それぞれ、プリントに気づい...
9月5日 今日の給食
【今日の献立】・冷やし中華 ・牛乳 ・揚げぎょうざ ・巨峰【栄養士より】 ...
傘さし下校の大切さ
熱中症対策のため下校は傘をさして帰ります。傘立てのところに傘さし下校のパズル掲示...
池野タイム
今日の昼休み(池野タイム)は久しぶりに外で遊べる気温だったので楽しみにしていまし...
9月4日 今日の給食
【今日の献立】・ごはん ・牛乳 ・さばの塩焼き ・ひじきのごま酢和え ・...
視力のお話
発育測定の前に養護教諭の先生から視力についてのお話がありました。普段、スマホやゲ...
清掃活動
夏休みが終わり、掃除もスタートしました。休みの間、ずっと掃除がされていなかったと...