学校日記

3月15日(水)今日の給食

公開日
2023/03/15
更新日
2023/03/15

給食

【今日の献立】

・牛乳       ・揚げパン(きなこ)
・焼きそば     ・れんこんのツナサラダ

 「揚げパン」とは、コッペパンを油で揚げたパンのことです。時は、昭和29年。終戦から9年の時が経ち、少しづつ復興にがんばっていた時代。まだ戦後に生きる子供たちにとっては、食の厳しい時代が続いていました。栄養価の高い食べ物、おいしい物が少なかったそうです。

 「揚げパン」は、東京の大田区嶺町小学校から誕生したそうです。発案者は、この学校の調理師「篠原常吉』さんだったという文献が、残っているそうです。昭和29年、インフルエンザが流行った時のこと、学校では欠席者が多く、給食で残ったパンが固くなってしまった為にその残ったパンを活用しようとして生まれたのが、「揚げパン」だったそうです。

 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。