-
【2年生】図画工作の時間
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
2年生
2年生は、図画工作で紙版画に取り組んでいました。紙で作った版にインクを付けて、ばれんで一生懸命、こすっていました。版を外して、刷り立ての作品を嬉しそうに見せてくれました。
-
2月28日の給食
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
給食室より
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・鯖のカレー焼き
・白菜とちくわのごま和え
・鶏団子汁
早いもので、今日が2月の最終日となりました。今日は、すまし汁の中に柔らかい鶏団子が入っていて汁物の味わいを深めていました。鯖は、カレーの香りがよく、おいしさを増していました。 -
【1年生】卒業を祝う会の練習
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
1年生
体育館では、来週、行われる「卒業を祝う会」に向けて、1年生が練習をしていました。一年間、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと頑張って練習しています。当日の出し物が楽しみです。
-
【5年生】算数の学習
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
5年生
5年生は、少人数に分かれて算数の授業を受けていました。今日は、変わり方について表を用いて調べていました。どちらの教室も、集中して課題を解いていました。
-
今週の生け花
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
お知らせ
今週の生け花を紹介します。先生の指導を受けながら、交代で児童が花を生けています。写真の生け花は、全て児童の手によるものです。
-
【2年生】学年体育 オセロゲーム
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
2年生
2年生は、体育館で学年体育をやりました。木製の大きな赤白オセロを使って、1組対2組でゲームをしました。
子どもたちは、制限時間内にオセロをひっくり返すことを楽しんでいました。 -
【6年生】命の授業
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
6年生
養護教諭による命の授業を行いました。
六年間のまとめをし、命の大切さについて学びました。 -
【1年生】かわいいお客さん
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
1年生
昼休みに、1年生の女の子が大きなポスターを持って校長室に来てくれました。休日に自分で作ったそうです。色紙で折った花や動物が飾られています。「いつもありがとう」のメッセージが書かれていて、嬉しくなりました。「こちらこそ、ありがとう」という気持ちで一杯です。しばらく、校長室に飾っておきますね。
-
オンライン交流会
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
児童の様子
たんぽぽ・ひまわり学級の児童は、城東中と今井小の皆さんとオンライン交流会を行いました。城東中の皆さんはソーラン節の踊りを披露してくれました。今井小の皆さんは、鳥に関するクイズを出題してくれました。そして、城東小からは、キレキレのダンスを発表しました。楽しい3校交流会になりました。
-
【6年生】英語の学習
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
6年生
6年生は、一人ずつデイビット先生のスピーキングテストを受けていました。得意なスポーツや入りたい中学校の部活動など、先生の質問に対して、これまでに学習したことを思い出しながら一生懸命に答えていました。