跳び箱の授業 【4年生】
- 公開日
- 2013/11/15
- 更新日
- 2013/11/15
4年生
4年生の体育、跳び箱の授業では、開脚跳び、かかえ込み跳び、台上前転などを練習してきました。
昨日は、4台の跳び箱を縦方向、横方向、どちらからも跳べるように場作りを工夫して、練習を行いました。
4段〜7段、縦・横方向の跳び箱。子ども達それぞれが練習する技に応じて、跳び箱を選び、何度も跳びました。
体育は、汗をかくほどの運動量が必要です。
知識として理解することもありますが、何度も体を動かして体感し、体で覚える部分も必要です。
そのことを意識しながら、たくさん跳べるようにしました。