joto.jpg

城東小日記

今日は「食育の日」です。

公開日
2024/10/18
更新日
2024/10/18

給食室より

 今日は19日の「食育の日」です。給食には、地元でとれる野菜や、秋にとれる食べ物を多く使った献立です。

「れんこんサンドフライ」のれんこんは、私たちが住む愛知県の「愛西市」で多く収穫されます。みなさんは、れんこんはどのような場所で育っているか知っていますか?れんこんは、お米を育てる水田のような場所で育てられています。水の上には、葉っぱや花ができて、水の下の泥の中の根の部分が、私たちの食べる「れんこん」の部分です。れんこんは、植物の根っこを食べているんですね!

 このれんこんのように、根っこの部分を食べる野菜のことを、「根菜」と言います。にんじんやごぼうも根菜の仲間です。
「秋のみのり汁」には、秋が旬の「まいたけ」や「えのいだけ」などのきのこがたくさん入っています。

ぜひ秋の実りを味わいましょう!