joto.jpg

城東小日記

恵方巻きで楽しく食べました<4年生>

公開日
2016/02/03
更新日
2016/02/03

4年生

毎年2月3日の節分の日には,一年の厄を払うために豆まきを行うのが一般的ですが,最近は豆を食べたり恵方巻きをその年の恵方(方角)に向いて丸かぶりしたりする風習も全国的に行われるようになりました。恵方巻き丸かぶりの風習は,元々は大阪(関西)が発祥のようですね。今日の給食では,恵方巻きのように御飯と具を巻いて南南東に向かってみんなでがぶり!厄を払って今年も頑張りましょうね。