熱中症特別警戒アラートとは(環境省)
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
お知らせ
令和6年4月から「熱中症特別警戒アラート」の運用が始まりました。都道府県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合等に発表されます。また、「熱中症警戒アラート」とは、熱中症予防のために、暑さ指数(WBGT)が33以上になると発表されるアラート情報です。
※「熱中症特別警戒アラート」R6から運用開始後、発表は一度もありません。
※「熱中症警戒アラート」発表回数 R3:613回、R4:889回、R5:1232回、R6:1722回
【暑さ指数(WBGT)の目安】
35以上:熱中症特別警戒アラート
33以上:熱中症警戒アラート
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意