• 5t1ge5bt.png

  • thumbnail_IMG_9205.jpg

共生  自立  創造

互いに認め合い高め合い

         主体的に挑戦する子の育成

新着記事

  • 八十八夜献立おいしくいただきました

    本日の献立はたけのこご飯、牛乳、ちくわの茶衣天ぷらキャベツのおかか和え、呉汁 で...

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    保健・給食

  • いろいろやってみよう!

    1年生の授業の様子です。図工では、クレパスで好きなものをどんどん描きます。算数で...

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    1年生

  • 学年みんなで運動しました

    2年生の体育の様子です。学年合同体育で色々な運動や遊びをしました。フォークダンス...

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    2年生

  • 協力して確かめます

    6年生の理科の様子です。ものの燃え方と空気の学習をしています。窒素、酸素、二酸化...

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    6年生

  • 様子が伝わるように音読しよう

    2年生の国語の様子です。グループごとに物語の音読発表会をしています。どうしたら話...

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    2年生

  • どんな考え方があるのかな

    3年生の算数の少人数授業の様子です。わり算について学習しています。12このあめを...

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    3年生

  • よく聴いて書こう

    5年生の英語の様子です。名前とそのスペルを英語でたずねます。そして耳でしっかり聴...

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    5年生

  • 落ち着いた1日の始まりです

    穏やかな晴天の朝となりました。犬北っ子も読書や朝学習から落ち着いた朝のスタートで...

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    全校

  • 様々な道具を活用して学習しています

    5年生の授業の様子です。社会では、資料集や地図帳を活用して日本の国土の特色を調べ...

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    5年生

  • 自分で課題を選択して学習しています

    6年生の授業の様子です。社会と国語の各学習について自分が必要な学習課題を選択して...

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    6年生

新着配布文書

予定

  • 憲法記念日

    2025年5月3日 (土)

  • みどりの日

    2025年5月4日 (日)

  • 子どもの日

    2025年5月5日 (月)

  • 振替休日

    2025年5月6日 (火)

  • 眼科検診(仲・1・2・5年)

    2025年5月7日 (水)

  • 春の遠足1~3年 PTA委員総会

    2025年5月8日 (木)

  • 眼科検診(3・4・6年)

    2025年5月9日 (金)