• 5t1ge5bt.png

  • thumbnail_IMG_9205.jpg

共生  自立  創造

互いに認め合い高め合い

         主体的に挑戦する子の育成

新着記事

  • 共生・自立・創造の力を育みます

    一輪車や鉄棒に挑戦したりカエルやダンゴムシを捕まえたりみんなと集団で遊んだり遊び...

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    全校

  • つゆがしみた春大根おいしかったです

    本日の献立は麦ご飯、牛乳、豚肉と春大根の煮物メンチカツ、キャベツのおかか和え で...

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    保健・給食

  • より速く走るために

    3年生の体育の様子です。短距離走の学習をしています。50メートルを計測する前にス...

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    3年生

  • 様々な技法を身につけます

    3年生の図工の様子です。絵の具やクレパスなどを使って様々な技法で絵を楽しんでいま...

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    3年生

  • 考えの理由を明確にしよう

    6年生の国語の様子です。物語の2人の主人公について自分はどっちに似ているかのか理...

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    6年生

  • 地図帳から読み取ろう

    4年生の社会の様子です。地図帳を活用して、愛知県の特徴を調べています。地形、特産...

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    4年生

  • 一つ一つ経験を積んでいきます

    1年生の朝の会の様子です。毎日交代で司会の練習をしています。一つ一つ経験を積んで...

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    1年生

  • 素敵な会をありがとう!

    楽しいクイズ、ゲーム、歌など今日はみんなの素敵な笑顔がみられたました。代表のみな...

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    全校

  • 入学おめでとう!

    1年生のみなさんご入学おめでとうございます!お兄さんお姉さんが温かく迎えてくれま...

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    全校

  • 春の味覚をいただきました

    本日の献立は春の香りご飯、牛乳、いわしの梅煮野菜の塩昆布和え、三つ葉入かき玉汁 ...

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    保健・給食

新着配布文書

予定

  • 月曜時間割 5時間一斉下校

    2025年4月24日 (木)

  • 心電図検査1年

    2025年4月25日 (金)

  • 授業参観 PTA総会 11:45親子下校

    2025年4月26日 (土)

  • 代休日

    2025年4月28日 (月)

  • 昭和の日

    2025年4月29日 (火)

  • 耳鼻科検診(2~5年)

    2025年5月1日 (木)