-
よりよい学校づくりをみんなで
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
全校
委員会活動が始まりました。
これからみなさんのアイデアと行動で
学校をより楽しく生活できる場所にしましょう。
期待しています。
-
授業を大切にしていこう
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
全校
新しい教科や担当の先生との授業が始まりました。
1年間様々な出会いを大切にして
いろいろなことに皆と力を合わせて挑戦していこう!
-
給食が始まりました
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
全校
本日の献立は
赤飯、牛乳、鶏の唐揚げ、ほうれん草のおひたし
桜かまぼこ入りすまし汁、お祝いデザート です。
1年生の給食の様子です。
小学校初めての給食でしたが
協力して上手に準備できました。
お祝い献立をおいしくいただきました。
-
外遊び大盛況!
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
全校
2時間目後の放課(青空タイム)の様子です。
たくさんの犬北っ子が外で遊んでいました。
友達や先生と一緒に楽しく遊んでいます。
遊びの後は、切り替えて授業に集中しよう!
-
教科の授業が始まりました
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
全校
今日から教科の授業が始まりました。
学習や生活のルールなど
一つ一つ確認しながら進めています。
-
災害に備える
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
全校
3限の避難訓練の様子です。
地震から火災が発生した想定で行いました。
日本は、地震をはじめとても災害が多い国です。
今年も訓練を重ね、災害時に備えていきます。
-
青空の下思いっきり遊びました
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
全校
2時間目後の放課(青空タイム)の様子です。
元気よく外で遊ぶ姿が見られました。
今年度から昼のいきいきタイムの時間が増えました。
みんなと元気よく外で遊んで
体力づくり、仲間づくりをしていきましょう。
-
いじめのない学校をめざします
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
全校
本日2限に全校道徳を行い
日頃の言葉遣いについて考えました。
どんな時にどんな言葉を話すといいか
また話してはいけない言葉などんな言葉か
みんなで真剣に考えました。
これからも言葉遣いに気をつけて
生活していきましょう。
-
登下校の安全のために
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
全校
登下校の安全確保を徹底するために
通学班会議と通学路点検を行いました。
集合時間や出発時間を確認し
並び方や道路横断の仕方なども確認しました。
下校時には担当の教職員が引率し
通学路や給水ポイント、危険箇所がないかなど
現地にて子どもたちと確認し、指導しました。
-
新しい仲間とがんばっていこう!
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
全校
体育館にて学級写真を撮りました。
新しい仲間とがんばっていきましょう!
-
新しい学級の仲間と
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
全校
新しい学級の仲間と先生と写真撮影です。
-
学級写真を撮影しました
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
全校
学級写真の撮影をしました。
みんないい顔をしています。
-
いつもありがとうございます
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
全校
地域や保護者の皆様に
子どもたちの登下校を見守っていただいています。
いつもありがとうございます。
-
今の気持ちを大切に
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
全校
新たな気持ちで令和7年度が始まりました。
今の新鮮な気持ちを大切に
新しい学級で仲間とともにがんばろう!
-
出会いを大切にしよう!
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
全校
学級開きの様子です。
今日は新しい学年・学級で
新しい友達や先生との出会いがありました。
この出会いを大切にしていきましょう!
-
犬北っ子が元気に登校しました
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
全校
犬北っ子の元気なあいさつと笑顔が戻ってきました。
各通学班で5・6年生を中心に
新1年生をしっかりと安全に連れてきてくれました。
また、始業式もとても落ち着いていて立派でした。
当たり前のことを当たり前にできるようになろう。
まずやってみるという気持ちを大切にしよう。
-
こんな子どもたちを育てたい
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
全校
主体的に確かな学びに向かう子どもを育てるために
全職員で目指す授業について話し合いました。
子どもも先生も、対話と振り返りを大切にして
各学年で授業に取り組んでいきます。
-
4月に元気に会いましょう!
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
全校
校庭の桜が開花しました。
今日は下校時に犬山警察署の方に
交通安全の呼びかけや見守りに来ていただきました。
春休みを安全に過ごし、4月元気に会いましょう!
-
1年間よくがんばりました!
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
全校
令和6年度修了式の様子です。
本日をもって各学年の課程を修了しました。
犬北っ子のみなさん
本当に1年間よくがんばりました。
4月からまたがんばりましょう!
鈴木先生、田中先生からも春休みの過ごし方や
登下校についてお話がありました。
有意義な春休みを過ごしてください。
それではまた4月に元気に会いましょう!
-
今日も元気に登校しています
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
全校
おはようございます。
5年生を中心に班長・副班長が通学班をまとめ
今日も元気に登校できました。
元気なあいさつが響き渡ります。