けんぼく日記

まなびや 風景

公開日
2013/03/14
更新日
2013/03/14

お知らせ

 3月14日(木)南の方では、サクラの便りがあったとか、、、。
 もうすぐ春ですね−。

 今日は、最近の学舎(まなびや)の風景をお伝えします。年度末を迎え、いろいろと慌ただしいわけですが、教室などではこんなシーンがいくつもあります。

 写真上は、各班ごとに自分の書いたものを発表していますね。また、子どもたちの聞く態度がいいですね。「聞いてあげよう。」「うん。そこのところ、おもしろい!」といった言葉が聞こえてきそうです。

 先日の「学びの学校運営委員会」でいらした方も、授業をご覧になって、どの学年・どの学級も「男女 仲がいいですね−。」と驚いてみえましたが、本当にその通りだと思います。

 写真中は、ミシンの学習です。男の子が一生懸命、かけています。ご家庭でも、なかなかミシンを使われない時代ですが、ちゃんと学校では裁縫も含め、男女共修です。
「イクメン男子」がどんどん出てきますよ。

 写真下は、1年生の廊下です。「おはなしをよんで、すきなところを えにかこう」という事で、気持ちよく画用紙いっぱいに思いを描いています。こういう情操の部分も小さいときこそ必要です。