けんぼく日記

鮎の放流・水生生物見つけ(4年)

公開日
2012/05/22
更新日
2012/05/22

4年生

5月22日、総合学習で木曽川へ鮎の放流と水生生物見つけにいきました。
鮎の放流は、鮎の数がとても多く皆大興奮でした。鮎の稚魚はとても生きがよく、流した坂をさかのぼってくるほどでした。元気で立派な鮎に育ってほしいものです。

水生生物見つけでは、皆冷たい水の中で元気に活動することができました。石の裏や草の根っこの下など、生き物が多く隠れている場所も知ることができました。

ブラックバスが増えてきていることや、川の石が減り川底が深くなっていることなど、木曽川の変化や問題についても教えていただきました。


今回の学習をこれからの総合学習に生かしていきたいです。

ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。