けんぼく日記

金冠日食 見られるかなー

公開日
2012/05/15
更新日
2012/05/15

お知らせ

 5月14日(月) 今日もさわやかな日で、暑くなりそうです。でも明日から天気が崩れるようです。結構、寒暖の差が激しいですよね。

 今朝の朝礼では、来週の月曜日(21日)の7時29分頃から始まる金冠日食について、理科専門の教頭先生から仕組みや留意点など、熱っぽくお話しいただきました。

 詳しいことは、お子様を通じて文書でお知らせをしましたが、1分以上続けて見ないことや、車のこないところで見ること、歩きながらも危険ということと、家庭で見てから登校をすることについてでした。

 このあたり(犬山、名古屋)を含めて、日本各地で皆既日食が見られるのは、932年ぶりだそうです。ぜひ晴れてくれることを祈っています。

 上の写真は、実際に太陽めがねを出して説明しています。

 中と下の写真は、長谷川先生とともにその仕組みについて説明しているところです。こんな風に、太陽と月が重なるんだよという内容でした。ぜひ、ご家庭でも話題に出していただけると幸いです。当日が楽しみです。