けんぼく日記

いつもおいしい給食ありがとう

公開日
2024/10/17
更新日
2024/10/17

保健・給食

本日10月17日(木)の献立は

ご飯、牛乳、さわらのごま照り焼き
カレーおから、すいとん汁 です。

おからは、大豆を原料とする豆腐や豆乳をつくるときにいっしょにできる食品で、食物繊維を多く含みます。
日本では江戸時代には料理本におからの調理法が記され、炒り煮や蒸し料理、汁物の材料として利用されてきました。
今日は食べやすいよう、カレー風味の味つけになっています。

すいとんは、小麦粉などに水を加えてこねて、適当にちぎり、野菜などと共に、味噌汁や醤油味の汁に入れて煮たものを言います。
手びねりした小麦粉の形式が出現したのは江戸時代後期のようです。当時はすいとん専門の屋台や料理店があり、庶民の味として親しまれていました。