けんぼく日記

給食委員会の活動

公開日
2021/01/28
更新日
2021/01/28

全校

 1月24日から1月30日までは、全国学校給食週間です。学校給食の意義や役割について、理解を深め関心を高めるため実施されています。

 そこで、給食委員が朝の学習時間に分担して各教室に出向き、食に関する話をすることにしました。今日は、1年生と5年生で行われました。

 給食委員会が作成したスライドを見せながら、給食の始まりや献立について、新型コロナウイルスで影響をうけた業者さんを支援する事業の一環で、給食に無償提供された名古屋コーチンやメロンについての話などをしました。

 クイズも入れながら、上手に伝えることができました。1年生の子どもたちが、興味深そうに話を聞いていました。