けんぼく日記

消防署見学

公開日
2020/11/27
更新日
2020/11/27

3年生

 3年生が社会科の発展学習として、犬山市消防署北出張所の見学に出かけました。

 出動指令が出た後、消防服や装備を装着して出動態勢をとるまでの実演を見せてもらいました。46秒で準備ができたのにはみんな驚いていました。

 消防署内の見学では、1階に事務的な仕事をする部屋があり、2階には仮眠するための部屋があることが分かりました。消防署に関するいろいろな質問にも答えてもらいました。

 レスキュー車の構造を見せてもらい、100種類以上もの機材を備えていることを教えてもらいました。救急車は立って活動できるぐらいの高さがあることを知りました。

 消防服を着させてもらたっり、筒先を持って放水体験をしたりもしました。放水が広げたり絞ったりすることができることも知りました。