2年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/25
- 更新日
- 2020/05/25
2年生
2年生のみなさん、おはようございます。きょうは5月25日月曜日です。
きょうから、ぶんさんとうこうがはじまりました。きょうはAグループのとうこう日です。先生たちは、ひさしぶりにみなさんにあえるので、うれしいです。Bグループのみなさんも あしたあえるのを たのしみにしていますよ。
Bグループのみなさんは、きょうは5月25日のプリントをやっておいてくださいね。
きょうも一日 がんばりましょう!
保護者の方へ
今日から分散登校が始まりました。毎朝の検温など、保護者の方にもご協力いただかなければならないことがありますが、よろしくお願い致します。久しぶりの学校ということで、家に帰った後には疲れが出るかもしれません。ご家庭での様子を見ていただき、徐々に学校生活に慣れていけるよう見守っていただけたらと思います。
また、今週も各グループ2日間の自宅学習があります。登校初日に学年通信をお渡しします。今週分の時間割を作成しましたので、学校と家庭での学習内容をご確認ください。
よろしくお願い致します。
※ 5月25日(月)・26日(火)の内容
【1時間目】算数
〈準備するもの〉 ・算数プリント18
☆今日の学習は、「〜は〜よりいくつ少ない」かを求める学習です。今回は数量を比較して少ない方を求めるため、図をかくときには、プリントに示した例のように○の上から×をかいて考えると、どれだけ少ないかイメージしやすくなります(写真1)。説明をよく読んで、図をかいて問題を解きましょう。
【2時間目】国語
〈準備するもの〉 ・漢字ドリル9
・プリント12
☆それぞれの漢字の例文を頭から1番として練習していきます。今回は、1から8番をつけて学習しましょう。(写真2)
☆下の段は、熟語や送り仮名をつけて練習していきます。
☆やり方に慣れてきたら手本を見ないで、漢字ドリルを使って練習しましょう。
【3時間目】体育
〈準備するもの〉 ・なわとびカード
・なわとび
☆頑張りカードを見て、いろいろな跳び方にチャレンジしましょう。できる人は、NHK for schoolを見ながら、「パプリカ」のダンスを覚えましょう。
☆その他の教科プリント体(2)では、自宅でできる簡単な運動を載せていますので、参考にしてください。
【4時間目】算数
〈準備するもの〉 ・プリント19
☆どちらが広いか比べる問題です。マスがついているものは、マスの数を数えて比べてみましょう。