けんぼく日記

2年生のみなさんへ

公開日
2020/05/20
更新日
2020/05/20

2年生

2年生のみなさん、おはようございます。きょうは5月20日水曜日です。もうすぐ 学校がはじまるので、生かつリズムをととのえて 体ちょうかんりに 気をつけてください。音読・計算カードの あんしょう「寿限無」は、おぼえることが できましたか。長い文ですが、じつは、人の なまえなんですよ。どうぶつとしょかんに えほんがあるので、読んでみてくださいね。

保護者の方へ
【1時間目】算数
〈準備するもの〉 ・算数プリント(後半)13・14
☆「100までのかずの けいさん」のテストになります。間違ったところは解き直して、もう一度確認をしていただけると幸いです。

【2時間目】生活   
〈準備するもの〉 
・そのほかの きょうかプリント(こうはん) 生かつ(3)
☆ミニトマトの苗の観察記録をかく学習です。プリントの上段に絵を描きます。色鉛筆やクーピーなどで色塗りをしましょう。下段の罫線には、苗の様子で気が付いたこと・思ったことなどを文章で書きましょう。

【3時間目】国語
〈準備するもの〉 ・国語プリント9
         ・漢字ドリル8 ドリル2
☆漢字ドリルの書く部分の練習になります。
☆漢字ややり方の確認をしていただけると幸いです。
☆漢字ドリルの練習が慣れてきたころだと思うので、手本を見ずにドリルを見ながらの練習に移行していければと思います。まだ無理な場合には、これまで通り手本を見ながら練習してください。

【4時間目】学活「てあらい・うがいをしよう」 
〈準備するもの〉 
・そのほかの きょうかプリント(こうはん)学かつ(2)
☆1コマずつ、できているか考えながら読んでみましょう。
☆全部読めたら、マークに色を塗りましょう。
☆学校再開時、「手洗いタイム」を一日に数回設定します。プリントの「正しい手の洗い方」を参考に、手洗いの練習をしておいてください。