1ねんせいのみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
1年生
1年生の保護者の皆様
5月14日(木)の学習内容についてお知らせします。
【1・2時間目】図工「すきなものいっぱい」
○準備するもの 図工の教科書(教科書P10・11)、画用紙、クレヨン
○食べ物・植物・生き物・動物・スポーツなど自分のすきなものやすきなことを描きましょう。一つのものを大きく描いても、2個、3個とたくさん描いてもいいです。
○描き終わったら、何を描いたのか聞いてもらえると、お子さんも嬉しいと思います。
○画用紙の裏に、くみ・ばんごう・名前を書きましょう。
【3時間目】国語
○準備するもの ひらがなプリント(前半)、国語プリント(前半)、国語の教科書
○ひらがなプリント「へ」の練習
「1・2・3・4」の部屋を意識して、あわてず、ゆっくり、練習しましょう。
かたつむりが歩くぐらいのスピードでゆっくりと。色塗りもていねいに。
○「どうぞよろしく」
プリントに書いてある学習のやり方を読み、やりましょう。
学校で、めいしこうかんをする予定でおりますので、自己紹介の練習もしてみましょう。
【4時間目】算数
○準備するもの さんすうぷりんと(前半)、算数の教科書、ラミネートした数図ブロック
○プリントに書いてある学習のやり方を読み、やりましょう。
○5までの数について、くわしくなろう。
【1年生のみなさんへ】
おはようございます。
せんせいは きのう よるおそくまでおきていたので きょう はやおきするのが つらかったです。
みんなは どうですか。 べんきょうも とっても だいじです。でも 6がつから がっこうで げんきよく せいかつするために せいかつりずむを ととのえることも たいせつです。
はやねはやおきにも こころがけようね。