3年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/12
- 更新日
- 2020/05/12
3年生
おはようございます。今日もさわやかな1日になりそうですね。計画的に家庭学習を進めてくださいね。そして、一息つくためにも、暑くなってくる季節に備えるためにも、意識的に体を動かすようにしてくださいね。
丹所先生も、涼しい時間になってから、近所をジョギングしたり、最近ではなわとびにも取り組んでいます。なかなか1人だと続かないので、高校生の娘にはげましてもらいながら、とりあえず3分間を3セットとんでます。筋肉痛でヒーヒーですが、学校が始まったとき、元気にみなさんと授業ができるように体力作りをしてますよ。みなさんもがんばってくださいね。
今日の学習の取り組みについて
(1時間目)算数
・準備する物・・・算数の教科書・ノート・せつめい書・計算ドリル
・今日から3年生の単元「九九の表とかけ算」に取り組みます。せつめい書を見ながら進めていきましょう。
・P18ページの「九九のまど」は切り取って使うのでなくさないように保管してくださいね。
(2時間目)国語
・準備する物・・・国語の教科書・ノート
・教科書通り、ていねいに書き写しましょう。
(3時間目)理科
・準備する物・・・理科の教科書・理科だいすき・ワークシート
・1年間でどんなことを学習するのか、見通しをもちましょう。
(4時間目)算数
・準備する物・・・算数の教科書・ノート・せつめい書・ワークシート・計算ドリル
・せつめい書を参考に進めていきましょう。ワークシートNo.1に取り組みます。
気持ちを新たにして取り組んでいることだと思います。文字もていねいに書くように意識できると素晴らしいですね。