けんぼく日記

5年 出前授業

公開日
2019/10/07
更新日
2019/10/07

5年生

 「人のたんじょう」の発展学習として、日本モンキーセンターよりキュレーターの赤見さんを招き、5年生が理科の出前授業を行いました。ワオキツネザルの出産映像を見たり標本を観察したりして、人の誕生とサルの誕生の共通する点や相違点を考えました。
 理科の授業で習った胎児、子宮、胎盤、へその緒を、ニホンザルの実物標本で見ることができ、子どもたちはとても興味関心を高めていました。
 胎児の頭蓋骨と骨盤のレプリカ標本を、人とチンパンジーで比べることにより、サルに比べると人の出産がとても大変なことに気付くことができました。