けんぼく日記

朝会

公開日
2018/12/10
更新日
2018/12/10

全校

 最初に夏休み応募作品の表彰がありました。「税に関する習字、絵はがき」で入賞した子どもたちに表彰状が渡されました。
 生活委員からは、今週の週目標「手洗いうがいをしてかぜ予防しよう」が呼びかけられました。他の学校では、インフルエンザによる学級閉鎖が出ています。みんなでかぜやインフルエンザの予防に努めたいです。
 校長先生の話は、たくさんの本を寄付していただいた野村先生の紹介でした。
 野村先生は、7年前まで古知野南小学校の校長をしてみえ、小学生の健やかな成長を支援されていました。城下町にお住まいで、小学校は犬山北小学校を卒業されています。母校である犬山北小学校の子どもたちに夢をもって生きてほしいという願いから、夢や生き方に関する本をたくさん寄付してくださいました。

 「夢いきいき」に関わるたくさんの本を寄付していただいた野村先生の話を聞きました。
 「ゆめ・したい・生きる」
 母校である犬山北小学校のみんなが、自分の夢や希望に向かって力強く生きてほしと呼びかけられました。