けんぼく日記

朝会

公開日
2018/11/26
更新日
2018/11/26

全校

 最初に尾張教育研究会書写作品コンクールに入賞した子どもたちの表彰伝達がありました。みごと特選に選ばれた代表児童に賞状が渡されました。
 校長先生の話は風で飛ばされる種子の話でした。ツリハパークで見つけたモミジの種子の話から始まり、最後は外国で生育するアルソミトラの種子の模型を飛ばすことをしました。
 生活委員からは、今週の目標「はき物をそろえよう」が呼びかけられました。きれいにそろえられた靴。毎日、ちょっとしたことが自然にできる心を大切にしたいですね。
 最後に、不審者対応の話がありました。犬山市内で不審者が出ていることを受けての話でした。「自分の身は自分でしっかり守る気持ちを持とう。不審者からは逃げる、まわりに助けを求めることが大切・・・。」