おはよう!ありがとう!がシールになるって本当? 「あいさつが魔法に変わる1週間」
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
犬北小PTA
9月1日から始まった犬山北小学校「スマイルウィーク」。
夏休み明けでまだ眠そうな子どもたちも、この一週間はちょっと違いました。
なぜなら…あいさつをするたびに「ビンゴ」が進むから!
【子どもたちに直撃!】
・2年生の男の子
「ビンゴのマスをひとつずつうめていくのが楽しい!
友だちに”ありがとう”って言ったら笑ってくれてうれしかったよ。」
・4年生の女の子
「朝、りょっとねむかったけど”おはよう!”って大きな声で言ったら元気になった。
シールもらえたのもよかった!」
【保護者もノリノリ?!】
「”いってらっしゃい”を元気に言うだけで、子どもがニコッとしてくれる。
私まで朝からハッピーになりました!」
【先生もびっくり!】
「普段は照れて小さな声の子が、大きな声で”おはよう!”って言うんです。
教室が一気に明るくなりましたね。」
一週間の取り組みを通して、校内に「笑顔のリレー」が広がったスマイルウィーク。
子どもたちにとっても保護者にとっても、”あいさつの力”を感じられる期間となりました。
(犬山北小学校PTA広報委員 秋野)