• DSCN34502.JPG

東小日記 新着記事

  • 4.22 5年生 理科 ~花のつくり~

     「咲き終わった花は、どのように実へと変わるのだろうか。」という課題を解決するために、「咲き終わりそうな花」→「若い実」→「大きく育った実」→「熟した実」と4つの段階の変化について写真を参考にスケッチ...

    2025/04/22

    5年生

  • 4.22 5年生 理科 ~雲と天気の変化~

     今日の授業では「雲のようすと天気の変化には、どのような関係があるのだろうか。」を復習したあとで、外に出て、実際の雲のようすをスケッチしました。 雲量から天気を判断し、色や形、動きについて観察しました...

    2025/04/22

    5年生

  • 4年生 算数

     大きな数の学習です。1億を35こ集めた数はなんでしょう。挙手する数が少なめです。ちょっと自信がないときは仲間と確認です。答えだけを伝え合うのではなく、どうしてその答えになったのかも説明している子もい...

    2025/04/22

    4年生

  • 今日の給食

    【献立】・麦ご飯・レバー入りつくね・白菜の磯和え・豚汁・牛乳 今日の豚汁は、豆腐、あぶらあげ、にんじん、ネギ、大根、ごぼう、じゃがいもとたくさんの具が入っています。

    2025/04/22

    本日の給食

  • 3年生 図工

     いろいろな色や水を使って、思いのままに自由に筆を動かして楽しみます。絵の具の量や水の量の違いで、表せる色は無限大ですね。さあ、いろいろ試してみましょう。

    2025/04/22

    3年生

新着配布文書

もっと見る