東小日記

「強く」 「正しく」 「美しく」

  • 3年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/20

    3年生

    国語の授業では、教科書に載っている漢字を使って自分なりに文章を作っていました。

    音楽の授業では、鉄琴を使ってドレミの歌をグループごとに演奏していました。みんな音楽に合わせて、歌ったり踊ったりしていました。

  • 3年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    学校日記

     算数の授業の様子です。3けたのたし算の筆算を学習しました。計算間違えをしないために、マス目にそろえて筆算を書くことも大切ですね。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    学校日記

     5時間目の様子です。1組は昨日行った学校探検のまとめの活動を行っていました。それぞれの教室で見つけた物をクラスみんなで共有しました。2組は算数の学習でした。6は1といくつでできているでしょう?また6は2といくつでできているでしょうか?しっかりと考えることができましたね。

  • 5.20 昼放課のようす

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    学校日記

     今日は日中の最高気温が31℃に達し、今年初めての「真夏日」を記録しました。

    暑い中ではありますが、昼放課には元気に遊び回る東っ子の姿が見られました。外へ出る前には水分補給をしっかりとして、汗をかいたら汗を拭いて着替えをするなど、健康管理には十分に気をつけてくださいね。

  • 5.20 東部中あいさつ運動&エコキャップ回収

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    学校日記

     今朝は、東部中学校の生徒が東小に来校し、「あいさつ運動&エコキャップ回収」を行いました。

     東小学校を卒業した東部中学校の1年生~3年生が参加してくれましたが、70~80名近くは参加してくれたでしょうか、過去最大の参加数だったように思います。

     小学校の先生方との再会を懐かしみ、話をする姿も見かけられました。また、大きく成長した姿を見せてくれたことも、うれしい限りです。

     エコキャップ運動は今回で終了になりますが、これまでのご協力ありがとうございました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    本日の給食

    【献立】

    ・金芽ロウカット玄米ご飯

    ・カレー

    ・ひじきとコーンのマリネ

    ・ヨーグルト

    ・牛乳

  • プール掃除

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    6年生

     プール掃除です。今日は陽射しが強い天気で、水が気持ちよく感じる日ではありましたが、ドロドロのプールをきれいにするのは大変です。全校が気持ちよくプールを使えるよう、6年生ががんばりました。

  • 1・2年生 学校探検

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    2年生

     1年生と2年生で学校探検を行いました。

    ペアで特別教室を見学して、気に入った物の絵を描きました。

    2年生は1年生が行きたい場所へ上手に案内し、その教室は何を学ぶ場所なのかを説明することができました。


  • 3、4年生 ペア遊び

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    学校日記

     長放課には3年生と4年生がペア遊びを行いました。4年生が考えてくれた遊び、とってもよく考えられていて楽しい時間になりましたね。

  • 野外学習13

    公開日
    2025/05/17
    更新日
    2025/05/17

    5年生

     無事に学校へ到着し、体育館で帰着式を行いました。たくさんの学びと思い出があると思います。おうちでゆっくり家族に伝えましょう。まずはゆっくり休んで疲れを取りましょう。

     保護者の皆様、お迎えも含め、ご理解とご協力いただきましてありがとうございました。

  • 野外学習12

    公開日
    2025/05/17
    更新日
    2025/05/17

    5年生

     退所式です。みんなでお礼の気持ちを伝えました。楽しい時間もあっという間で、この2日間、施設の方々には本当にお世話になりました。

  • 野外学習11

    公開日
    2025/05/17
    更新日
    2025/05/17

    5年生

     雨天時プログラムあと、時間があったので、施設の方がモルックを貸してくださり、みんなで楽しみました。活動班対抗戦です。さあ、勝利はどちらのチームでしょうか。

  • 野外学習10

    公開日
    2025/05/17
    更新日
    2025/05/17

    5年生

     ネイチャーガイドトレッキングを予定でしておりましたが、悪天候のため、雨天時プログラムに変更しました。プレイホールで、講師の先生が準備してくださったプログラムを行っています。

  • 野外学習9

    公開日
    2025/05/17
    更新日
    2025/05/17

    5年生

      朝食です。しっかり食べて今日も元気にがんばりましょう!

  • 野外学習8

    公開日
    2025/05/17
    更新日
    2025/05/17

    5年生

      朝の集いです。あいにくの雨のため、展望テラスではなく、ピロティで行いました。ラジオ体操をして、体を起こし、2日目の活動に備えます。

  • 野外学習7

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    5年生

     キャンプファイヤーは楽しく盛り上がりました。ゲームもダンスも、担当の子たちが上手に盛り上げ、東小から駆けつけた先生たちも一緒に楽しみました。

  • ペア遊びを話し合いました

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    4年生

    今日の6時間目に来週の月曜日にある「ペア遊び」を考えました。

    4年生の児童がグループに分かれ、3年生が楽しめる遊びを考えていました。

  • 野外学習6

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    5年生

     素敵な作品が仕上がりました。

  • 野外学習5

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    5年生

     バードコール作りをしました。穴を開けてネジを回し、それぞれ好きな絵をかきました。いろいろな鳥のさえずりが聞こえてきます。 

  • 野外学習4

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    5年生

     片付けもみんなで協力しています。「来たときよりも美しく」ですね。