犬山市立楽田小学校
配色
文字
がっけん日記メニュー
臨時休業について
お知らせ
臨時休業期間 令和2年3月2日(月)〜4月7日(火) ○臨時休業期間が変更さ...
臨時休業のお知らせとお願い
昨日の政府要請に基づき、犬山市教育委員会から、以下のような指示が出されました。...
春を感じて 1年生
1年生
朝の活動に「スケッチ」を続けているクラスがあります。回を重ねるごとに上手になっ...
今日の給食
学校の様子
メニューは、ご飯、牛乳、たらの銀紙焼き、きんぴらごぼう、あおさじるです。 今...
体育 2年生
2年生
「タグラグビー」をしています。転がると予測しにくいラグビーボールを使ってのゲー...
英語学習
日頃から、「英語に触れらる環境を」という願いから、階段に登場しました。他には、...
スクールガードお礼の会 6年生
6年生
今日は、「スクールガード会・PTA生活安全会」が行われました。その後、6年生が...
PTA合唱
今朝の児童集会は、PTAのみなさんによる合唱を聴かせていただきました。曲目は、...
合唱大会 5年生
5年生
どのクラスも、個性あふれる歌声が体育館に響き渡りました。 学年合唱は、これまで...
第2回学校保健委員会
学校医の先生方、PTA役員、けんこう委員の皆さんに参加いただき、児童の健康と安...
日本語指導教室
3年生
3年生算数「間の数」を学習しています。日本語を学習しながら算数の問題に取り組ん...
校長先生と 6年生
卒業を控えた6年生が、校長先生と一緒に給食を食べます。今日は、1組の最初のグル...
算数 4年生
4年生
直方体や立方体の「見取り図」をかく練習をしています。見えない部分の面や辺を想像...
大空へ 2年生
図工の時間に作った、グライダーを飛ばしています。主翼の角度を調整しながら、ゴム...
2月12日の給食
今日の献立は、クロスロール、牛乳、ミニオムレツ、ミネストローネ、大根と水菜のサ...
ご参観ありがとうございました
保護者・地域の皆様へ 本日は、お忙しい中、学習発表会「とどけ 城山っ子の声」に...
新体育館見学
本日、学校評価委員「伸びる城山っ子の会」の皆さんが、建築中の新体育館を視察をさ...
とどけ 城山っ子の声
2月8日(土) 本日は「学習発表会」です。どの学年も、今日の発表に向けて頑張っ...
学習発表会
多くの皆様のご参観をお待ちしております。
新体育館
新体育館の東側防音シートが外され、外観が見えてきました。建設工事も予定通り進ん...
学校からのお知らせ文書
給食関係
学びの学校づくり
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年2月