犬山市立楽田小学校
配色
文字
がっけん日記メニュー
モンキーセンターに行ってきました
2年生
電車に乗って、モンキーセンターに行ってきました。暑い中、がんばって歩きました。...
2年生の日常
今年度も、ホームページを利用して、日頃の子どもたちの様子を保護者の皆様にお...
2年生【最近の様子】
今年度も残りわずかになってしまいました。 給食では4月ごろと比べ、食べられる量...
2年生【6年生を送る会の準備をしました】
6年生を送る会に向けて、準備や練習に取り組んでいます。体育館の扉を飾る切り絵を...
2年生【最近の様子】
ぽかぽか読書週間中なので、ビブリオバトルに挑戦しています。本を読んで、どんなこ...
2年生【学習発表会!】
本日は学習発表会、ご参観いただきありがとうございました。 子どもたちは、今...
2年生【大縄大会頑張りました!】
2時間目に大縄大会がありました。 各クラス目標を決め、休み時間や体育の時間にた...
2年生【ペアでクリスマスツリーを作りました】
左の写真は、ペア学年の5年生とクリスマスツリーを作っている様子です。 一緒に色...
2年生は、おもちゃフェスティバルに向けて頑張っています。 自分たちで作ったおも...
2年生【手話を学びました!】
福祉実践教室で、2年生は手話を学びました。 「おはよう」や「さようなら」、「家...
最近長い休み時間は、大縄で八の字とびを楽しんだり、九九名人になるべく九九を唱え...
2年生【最近の学校での様子】
12月の「おもちゃフェスティバル」に向けてのおもちゃ作りが、本格的に始まりまし...
2年生【名古屋港水族館に行きました!】
秋の校外学習で、名古屋港水族館に行きました。 シャチやベルーガなど、海の生きも...
2年生【町探検にいきました!】
23日(水)に、「もっとなかよし町たんけん」に出かけました。 3つのコースに...
2年生【プログラミング教育】
ラインズさんに「ビスケット」というアプリを用いて、プログラミングについて教えて...
2年生【運動会の練習を頑張っています!】
ふれあい運動会に向け、ダンスと徒競走の練習を頑張っています。 ダンスも徒競走も...
2年生【野菜となかよくなろう】
先週、栄養教諭による特別授業「野菜となかよくなろう」がありました。 苦かった...
2年生【暑くても、元気に過ごしてます!】
夏休みが終わり、だんだん学校の生活リズムが戻ってきています。 1枚目は、...
2年生【体調に気をつけて頑張っています】
最近の学習の様子です。 1組(上)は、生活科で夏の生き物を探しました。 2組(...
2年生【授業の様子】
最近の授業の様子です。 国語で、「あったらいいな、こんなもの」という単元で発...
学校からのお知らせ文書
給食関係
学びの学校づくり
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年5月