-
3/31 今までありがとうございました
- 公開日
- 2024/03/31
- 更新日
- 2024/03/31
学校日記
東部中学校のみなさん、元気に過ごしていますか?2023年度も今日が最終日です。明日からは新しい年度が始まります。ワクワク、ドキドキの2024年度のスタートです。
「みんなが主役 みんなで創る東部中!」をスローガンとし、生徒と教職員みんな一緒になって駆け抜けた1年間でした。ともに過ごした時間、本当に幸せでした。みんながくれたたくさんの笑顔、忘れません。本当にありがとうございました。ずっと応援しています。 -
ありがとう東部中学校
- 公開日
- 2024/03/29
- 更新日
- 2024/03/29
学校日記
いつも大変お世話になっております。
さて、この度の人事異動で教職員14名が転退職することになりました。
生徒・保護者・地域・各関係者・教職員の皆様には大変お世話になり感謝申し上げます。
これからの東部中学校のますますのご発展と皆様のご健康とご多幸を祈念し御礼のご挨拶とさせていただきます。
今までありがとうございました。 -
愛知県ジュニア研修記録会【ハンドボール】
- 公開日
- 2024/03/23
- 更新日
- 2024/03/23
部活動のページ
本日、緑スポーツセンターにて、愛知県ジュニア研修記録会が行われました。愛知県の各地区から有望選手が集まり、講師の中部大学監督櫛田先生より様々なご指導をいただきました。本校からも、西尾張地区の代表として、2名の生徒が参加し、いつもとは違う環境、仲間と共に技能向上に努めました。監督としても学びの多い1日になり、明後日からの練習に身が引き締まりました。本日学んだことをチームへ持ち帰り、部員全員でレベルアップしていきたいと思います。
-
3/22 今年度最後の下校の様子
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/23
学校日記
今年度最後の下校の様子です。下校時に校門に立っていると、みんなのあいさつと笑顔が1日の疲れを癒してくれます。今日は今年度最後ということもあり、いつも以上にたくさんの生徒たちがあいさつだけでなく、言葉をかけてくれました。「1年間ありがとうございました」、「来年もよろしくお願いします」、「1年間お疲れさまでした」。みんなのその一言一言が本当にうれしかったです。東中の生徒達は本当にやさしい人ばかりです。そんなやさしい心をもったみんなのこと大好きです。これからも仲間をそして自分を大切にしていってくださいね。自分を大切にすることは仲間を大切にすることにつながっています。1年間ありがとうございました。
-
3/22 2年生最後の学活
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/23
学校日記
笑顔あり、涙あり…。様々な表情が見られた最後の学活の時間でした。しかしこの1年間、どの学級も共通していたのは、「温かく、とってもやさしい」所です。本当にすばらしい集団です。3年生になって、さらに成長するみんなが楽しみです。
-
3/22 2年生最後の学活
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
学校日記
2年生最後の学活です。1年前の学級解散の様子とは全く違った姿でした。1年、2年と中学校での生活を重ねるごとにみんなの想いが強くなっているのでしょうか。今年の最後の学活は見ていて心が熱くなりました。いよいよ3年生ですね。Goo学年最後の1年。とっても楽しみです。
-
3/22 1年生最後の学活
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
学校日記
1年生の最後の学活の様子です。初めての中学校でのクラスがこのクラスで良かった、この仲間と出会えて良かった、担任の先生と出会えて良かった。いつも通り、そんな温かくやさしい時間でした。だからこそ別れは辛いですよね…。今年1年間の思い出を胸にしまい、4月から新しい学級で、今年を超える1年を作っていって下さい。本当に1年間よくがんばりました。
-
3/22 ありがとう!生徒会執行部のみなさん
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
学校日記
生徒会執行部の6人に感謝状を手渡しました。みんなが主役となれるよう、みんなの学校生活が楽しくなるよう、本当にたくさんの時間をかけて考え、行動してくれました。みんなのおかげで、また1歩東部中学校が前に進むことができました。本当にありがとうございました。みんなと過ごした時間、とっても楽しかったです。
-
3/22 修了式の様子
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
学校日記
本日、令和5年度修了式が行われました。校長先生からは修了証が代表生徒に手渡されました。そして、来年度さらにみんなが主役となれるようがんばっていこうというお話がされました。最後には生徒指導の先生から、自分の名前を呼んでくれる人を悲しませるようなことはしないでほしい、自分を大切にしてほしいとメッセージが伝えられました。明日から春休みに入ります。4月、元気な姿で再会できることを願っています。
-
3/22 表彰、1年間のふりかえりの様子
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
学校日記
今年度最後の表彰伝達を行いました。たくさんの仲間が表彰を受けました。うれしいことですね。そして、1・2年生の代表生徒による1年間のふりかえりを行いました。1年間本当にたくさんのことがあったと思います。その言葉からは、仲間への感謝、そして来年度への希望が伝わってきました。すばらしい姿でした。
-
3/22 執行部退任式、認証式の様子
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
学校日記
今年度の執行部の退任式を行いました。6人全員が自分の想いを立派に話すことができました。本当によくがんばってきた6人です。ありがとうございました。そして、来年度の執行部、委員長の皆さん、がんばりましょうね。期待しています。
-
3/22 認証式前の様子
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
学校日記
今年度の生徒会執行部退任式、来年度の生徒会執行部、委員長の認証式を行いました。始まる前の様子です。やる気満ち溢れたに姿です。4月からそれぞれの場所で全校を引っ張っていって下さいね!よろしくお願いします。
-
本日の給食
- 公開日
- 2024/03/21
- 更新日
- 2024/03/21
学校日記
今日の献立は、やきそば、つくねだんご、セルフフルーツババロア、牛乳です。
今日は今年度最後の給食です。みなさんからのリクエストがたくさんあった、焼きそばがついに登場です。
給食のやきそばは、見た目以上に野菜がたっぷり入っています。大量のキャベツ・にんじん・もやしを洗い、やきそばの麺や豚肉などと一緒に炒めます。ソースや麺は焦げやすいため、テコの原理と全身を大きく使ってかき混ぜながら作っています。
調理員さんの愛がたっぷりで栄養満点のやきそばです。
今日のやきそばは多めに作りましたが、ほぼ完食されていました!とっても嬉しいです。
給食終了後には、給食委員のみなさんから調理員さん・栄養士へお礼の言葉とメッセージのプレゼントをいただきました。
みなさんが日々の給食をおいしく食べてくれたり、配膳室に返ってきた食缶がからっぽだったり、「おいしかった!」の声と笑顔をたくさん届けてくれるのがなによりも嬉しいです。1年間ありがとうございました!
新年度の給食は4月12日(金)から始まります。春からすてきなスタートダッシュができるよう、春休み中もおいしく楽しく健康的な食事を心がけてくださいね。
-
Goo日記
- 公開日
- 2024/03/21
- 更新日
- 2024/03/21
2年生のページ
本日は、今年度最後の学年集会を行っています!それぞれの先生から、温かい激励のメッセージをいただきました!
-
3/20 吹奏楽部スプリングコンサート
- 公開日
- 2024/03/20
- 更新日
- 2024/03/20
学校日記
最後は東中吹奏楽部が大切にしている楽曲で締めました。いつ聞いても心躍る曲ですが、今日は一段と心が震えました。みんなの熱い想い、伝わってます。ありがとう。みんなの一生懸命な姿、奏でた音色、本当に輝いていました。
今年度の演奏会も残りあと1回となりました。26日最後のステージ、思い残すことがないようなステージにしましょう。不安定な天候の中、朝から最後まで、保護者の皆様には楽器運搬等でたくさんサポートしていただきました。本当にありがとうございました。 -
3/20 吹奏楽部スプリングコンサート
- 公開日
- 2024/03/20
- 更新日
- 2024/03/20
学校日記
東部中学校は「ブルースカイ」「勇気の旗を掲げて」「ロマネスク」「風になりたい」の4曲を演奏しました。すばらしいサウンド、そして姿でした。時間のない中、この日に向けて努力してきました。よくがんばりました。
-
3/20 吹奏楽部スプリングコンサート
- 公開日
- 2024/03/20
- 更新日
- 2024/03/20
学校日記
本番が迫る中、みんなで音と心を揃えました。こういった時間を共有できたこと、本当にうれしく思います。みんなの奏でるサウンド、本当に心に響きます。
-
3/20 吹奏楽部スプリングコンサート
- 公開日
- 2024/03/20
- 更新日
- 2024/03/20
学校日記
本日、犬山市民文化会館にて「スプリングコンサート」が開催されました。犬山市内4中学校、江南高校が参加しました。リハーサル室での様子です。卒業した3年生も多く参加してくれました。またみんなに会うことができて、本当にうれしかったです。後輩たちも心強かったと思います。
-
2024 スプリングコンサート
- 公開日
- 2024/03/19
- 更新日
- 2024/03/19
部活動のページ
◆プログラム
1 南部中学校 11:00〜
・行進曲「K点を越えて」
・静寂と躍動〜天竜川の船大工〜
・「レ・ミゼラブル」セレクション
2 東部中校 11:25〜
・マーチ「ブルースカイ」
・2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
1 行進曲「勇気の旗を掲げて」
・ロマネスク
・風になりたい
3 犬山中学校 11:50〜
・2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
1 行進曲「勇気の旗を掲げて」
・犬山中学校讃歌
・エル・クンバンチェロ
・ホールニューワールド
4 城東中学校 13:15〜
・2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
4 フロンティア・スピリット
・ダンスホール
・ジャパニーズ・グラフィティ12
5 江南高校 13:40〜
・2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
1 行進曲「勇気の旗を掲げて」
・3 メルヘン
・巨人の肩にのって
・ヤングマン
6 合同演奏 14:10〜
・アルセナール -
3/18 生徒会レクの様子
- 公開日
- 2024/03/18
- 更新日
- 2024/03/18
学校日記
生徒会レク2種目目は「○×クイズ」です。たくさんの先生にも協力してもらって、とても楽しい時間になったと思います。知識を問う問題もあれば、今から挑戦して成功するかどうか、あっち向いてホイでどっちが勝つかなど…。短い時間でしたが、みんなで温かい時間を創り上げることができたと思います。こうやってみんなで楽しむことができるって、本当に幸せなことだと思います。みんなに感謝です。ありがとうございました。