学校日記

在校時間+週番君アプリ(ICT研究)

公開日
2024/06/17
更新日
2024/06/17

☆ICT研究

※※ 写真の時間は、例(現実に近い)です ※※


生徒の安全の上にいろいろな活動が計画されていきます。
【環境面】と【健康面】の両面からのアプローチが不可欠だと考えました。

そこで、「 生徒も教員も安心して笑顔で過ごせるような環境作りを支えるアプリ 」を作りました。〖 学校の施錠と先生方の健康 〗がテーマです。

下記のURLはお試し版なので、自由に使ってみてください。



【環境面】
・施錠の徹底は全国どの学校でも常に課題です。
 ホテルのハウスキーパーに学んで、「協力と感謝」をテーマで作成しました。
 義務感も大事ですが、みんなで学校を守る意識と笑顔が増えればと考えました。
 担当者だけでなく、気づいた人が施錠しアプリで✅します。
 もちろんチェック記録はすべて残します。(写真右下)
 担当者名はlocalstorageで端末記録しているので、再度氏名入力は不要にしました。
 水色背景色に変わって✅が一目で確認できます。


【健康面】
・月間80時間の残業を超えると、過労死するラインと言われます。
 しかし多くの先生方は現在何時間超過しているか意外と知りません。
 退勤時には、今日の就業時間が出ます。12時間近い方ばかりです。
 月平均50〜70時間が大半です。先生方も様々な工夫を凝らしてみえますが、苦しい現状です。
 出勤退勤時には、メッセージと愛嬌のあるアイコンが出て、労をねぎらいます。
 全日記録するので月末に提出する在校時間一覧も5秒で完成です。
 
 



 
htmlとcssを除いたscriptは800行くらいです。いつも通りGoogleのスプレッドシートをデータベースにしてます。まだ本校ではアプリ(別の職員用)を使っていません。今日完成したからです。誰もが笑顔で過ごせる学校を目指す、その一つの手段としてICTをこれからも追究していきます。0円でも届く世界がたくさんあることを、生徒にも知ってほしいと思っています。



▼(お試し版)在校時間+週番君アプリ▼
https://script.google.com/macros/s/AKfycbyJnQGWT8pG-G9qbA4nI7zoWakz1NXIATc_iA1r-99VVcqOEvIE8B8lAJ3sXrXy2ZyHYw/exec