9/15 3年生帰りのSTの様子
- 公開日
- 2023/09/15
- 更新日
- 2023/09/16
学校日記
9月…。夏休みが終わり、東部テスト、定期考査、1年生モンキーワーク、2年生名経大訪問、3年生実力テスト、授業参観・資源回収と怒涛の日々でした。記録的な猛暑が続き、過ごしにくい日々の中でしたが、懸命にがんばる姿はとてもすばらしかったです。
今の東部中学校では9月末に開催される体育大会に向けた取組が活発になっています。来週には東舞フェスティバルの下見や全校練習、生徒会種目練習が計画されています。生徒会種目については、今年度見直しを行いました。全校生徒の意見を募り、新たに綱引きが追加されることとなりました。しかしながら本校の所有する綱は傷みが激しいため、今年度は犬山北小学校さんから貸していただけることになりました。見えない所で、たくさんの人に支えられて日々の教育活動がすすんでいます。感謝の気持ちを大事にしていきたいものです。
本日の昼の放送で生徒会執行部から呼びかけがありました。
来週20日(水)〜22日(金)の朝の登校時に、モロッコ震災救済のための募金活動を行ないます。日本もこれまでの危機においてたくさんの国々から支援を受けてきました。
無理はしなくてよいです。それぞれができる範囲で少しでも協力してくれたらうれしいです。よろしくお願いします。
写真は今日の帰りの3年生の様子です。みんなの素敵な笑顔が輝いています。笑顔は人を幸せにします。毎日色々なことがありますが、笑顔でいられることはとても幸せなことです。たくさん笑顔ありがとう!!
明日からは3連休となります。敬老の日もあります。温かい3日間にしてください。そして来週は、みんなで体育大会に向けて一丸となって進んで行きましょう。