学校日記

10月17日給食献立

公開日
2022/10/17
更新日
2022/10/17

給食室

今日の給食は、ご飯 ささみの大葉フライ 青菜のなめたけあえ 薩摩汁 牛乳 です。
 秋は、お米やきのこ、いろいろなお芋がおいしい季節です。秋の味覚をとりいれた和食献立です。
 旬のさつま芋が入った具だくさんの薩摩汁は、さつまいものもつ甘みや具材からのうま味が出ていて、体が温まりホッとする味󠄀ですね。給食ではだしをしっかりとって作っています。
 今日は何のだしでしょう?答えは最後にお知らせします。
和食は、いろいろな「だし」のうま味をいかして作られます。
食材のうま味を生かしたり、自然の美しさや季節の変化を料理で楽しんだり、自然の恵みに感謝するなどの特徴があります。
今日の薩摩汁の「だし」は、何かわかりましたか?
答えは「煮干し」だしでした。味わっておいしくいただきましょう!