学校日記

3年生 社会公民 研究授業

公開日
2025/07/09
更新日
2025/07/09

3年生のページ

 今日は、公民的資質を培うため、「決まりをつくるときは、どのようなことに気をつければよいのか?」をテーマとした授業でした。「全校18学級の学級でエアコンが壊れ、11学級しかエアコンが改修修理ができない」という条件のもと、公正さや効率性を視点にして、どうすることが一番望ましいのかを班や学級で話し合う授業でした。身近で切実感のあるテーマであったことから、どの生徒も積極的に考え参加する姿が見られました。

 授業後、教科指導員の先生をお招きし、本校の現職教育のテーマ「自ら考え、判断し、決定し、行動する生徒の育成」を中心に据え、それを具現化した授業であったかについて話し合いました。生徒たちの考えを「見取り」、「つなぎ」、学びを深めることができていたかについて、真剣に話し合う先生方の姿からも、今日の授業についての納得解が見つけ出せたような気がします。