学校日記

普段と不断と(野球部)

公開日
2023/08/19
更新日
2023/08/19

部活動のページ

🔶第一試合(85分)
中央 000 001 0=1 H3 E3
犬山 241 000 x=7 H7 E0

🔶第二試合(5回)
犬山 011 46=12 H11 E2
中央 081 10=10 H4 E1





茨城で出会った監督さんの話。

T「 球速を投げたい選手の【体の使い方】をアドバイス頂けますか? 」
監『 腕のしなり(角度)を大きくすることです。 』

 →肩だけでは、100度ほどしか後ろにしならないが、肩甲骨を動かすと、+25度、胸を張ると+10度近く、腕のしなりが大きくなる。ということです。

T「 普段の生活から意識できることはありますか? 」
監『 猫背だと、肩甲骨が姿勢を維持するために使われてしまうので、肘が上がりません。【 姿勢を正しく 】は、野球にも生かせます。続けようと意識することが大事です。 』




 3回で7点ビハインドで、コールド負けまであと2イニングからの同点・逆転に【 届いた 】早いカウントでの進塁打やタイムリーの経験は、今後のピンチに生きる宝になるでしょう。木製バットで芯を捉える打撃、堅い内野守備、とても勉強になりました。各務原中央さんありがとうございました!