学校日記

サクラガサク条件(輝きの1ページ)

公開日
2023/03/20
更新日
2023/03/20

学校日記

温かい日々が続くと、早めに咲くことも桜ですが、【 ある条件 】がないと咲かないそうな…。



 寒さ厳しい時期を1か月ほど過ごす必要があると。



 勉強も部活も、誰もが才能や結果の喜びの花🌸を咲かせたいものです。
しかし物事、ショート動画のようにすぐに結論にたどり着きません。
じっくり取り組み、悩み、挑戦し、繰り返していく中で、その情熱に花は春を感じるわけです。寒さ(辛さ・伸び悩み)を経験することができます。


 寒さ以外に、2つ必要な条件があります。
【 太陽の光と、水 】です。これは、人間が作れるものではありませんよね^^;
しかし不可欠なものです。どうしましょう。。。





 光や水を、何に例えるかが重要だという話です^ー^
自分で作れないなら、何かから得る手段を身に着ければ良いのですから♪
自分のエネルギーに変える物を、どんな場面から吸収しますか??

 ・部活でできるようになりたいプレー、そのコツを何から得ますか?
 ・勉強で理解できるようになりたい知識、その理解のヒントをどこから得ますか?




 たぶん、こんな感じで意識して生活してみると、何気なく視界に入る物から、何気なく過ごす世界から得られるものは多いのかなと感じます^ー^q今日も良く頑張りました!!