学校日記

道とは(輝きの1ページ)

公開日
2023/01/08
更新日
2023/01/08

学校日記

T「 これは道ですか? 」
翁『 ええ、楽しかったですよね。 」
T「 初体験という意味では楽しいですが、岩と石、葉ばかりで舗装されてないのを道と
呼ぶのですか? 」
翁『 それを登山道と呼びます 』
T「 ほう、よく登られるんですか? 」
翁『 富士山は、15倍は長いですよ^^。ここは道のり800mなので短いです。ほほ。
 で、そんなかっこうで登るんですか?風邪を引きますよ。お気をつけて。 』
T「 勉強になりました💦おじいさんもお気をつけて。では。(ぺこり) 」

すたすた…。




仕事が行き詰まり、【 尾張富士 】という山まで走ってきました。
高さ200mほどを800mの道のりで上がる傾斜は初体験でした。
・家の階段を1000段上がるイメージ。
・男子バスケ部が円形になってやるスクワット的なメニュー。あれを1000回やる感じ…。
山は体のいろんなところを鍛えてくれるものですね^ー^q





山では2手で分かれる選択がありました。(写真:真ん中左下)
・左はごつごつした大きな岩と石ばかりの道。
・右はなだらかな道だが、枯れ葉ばかりで何が埋まってるか分からない道。

見えない不安より、見える疲労の方がリスクが少ないと考え、左を選択しました。
そのおかげで、数学や物理で用いられる記号デルタ(δ:変化量を表す)にも出会えました♩(写真:真ん中右)



 受験や実力テストが目前に迫ってきています。
「 大変だ…。 」と感じたとき、どうやって進めば良いかは、過去の経験がとても役立ちます。悩んで決めた行動ひとつ一つが本番の一歩を決めます。自分のスタイルに自信が持てるよう、今年も成長を楽しんで頑張っていきましょう(^^♪