学校日記

イッシュに学ヴ(輝きの1ページ)

公開日
2022/12/29
更新日
2022/12/29

学校日記

[ When I turned my look Toward the place whence I had heard Hototogisu,
  Lo! the only object there Was the moon of early dawn. ]



 後徳大寺左大臣の【 百人一首 】の歌^ー^

🔸意味🔸
 「 ほととぎすが鳴いている方を眺めると、そこにホトトギスの姿はもうなく、ただ空に有明の月が残っているだけであった。って意味ですな。
 そういえば、1年生がこのあいだ授業でやってましたね。何首取れました?^^





 数学の国際調査が4年に1度あって、日本も参加してます。みんなが小学生のときに行われた調査だと…。

 得点では世界5位(約40か国中)です。
しかし、数学がとても好きと答えた人の割合は9%で下から3番目だったようです。
 
 鳴いているほととぎすを求める人間と、飛ぶことを求めているほととぎすでは見方は正反対です。点を取りたいと思う人もいれば、好きになりたいと思う人もいますよね。

 苦手でも頑張れる日本人なのかもしれませんが、好き・楽しくなる授業をもっと研究したいなあと感じたこの頃です^^q