学校日記

3年生 長距離走 完

公開日
2022/11/18
更新日
2022/11/23

3年生のページ

3年生の長距離走が終わりました。
この表情をみて、どのように思われますか。
3年間の長距離走が終わって、とても幸せそうです。
いや、やりきったという達成感の方が強いと感じています。

体育の授業は、どのように取り組むか。
ただ、やるのではなく、どのようなことを考えていくか。
これを常に伝え続けています。

今回、「達成感」や「幸せ」を感じることができたのは、意識した取り組み方を実践したからです。

「幸」は「+ー=+ー」で書けるという話があります。

人は生まれた時に幸せと感じること、辛いと感じることを半分ずつもらっている。
マイナスばかりを受け取っていると、それに慣れてしまう。
「こんなもんだ!」と決めつけて、しまう。
プラスの面が目の前にあっても逃してしまう。
このような話です。

さて、長距離走の授業に置き換えると・・・
計測やチーム走など様々な学習をします。
そこには、先入観で「辛い」というマイナス面がついてきます。
それでは、成長へのきっかけ、プラス面を獲得できません。

だからこそ、3年生は・・・
3年間、グランドではポジティブ発言!
これを毎年、伝えてきました。
「いけるよ〜!」
「ラスト!!」
「あと少しだよ、腕ふって〜!」
計測で最後の仲間がゴールするまでプラス面で後押し。
これを徹底できた長距離走でした。

毎年、かかげたスローガン。
私がその年に長距離走に挑戦するみんなへ伝えたいメッセージでした。

記録もレベルアップ!
心もレベルアップ!

プラス面を受け取ったみんなは、卒業までの日々にどのように活かしていくのか。
それをもっと楽しみにしています。

3年生、長距離走、完!

p.s. 後輩のみんな、ファイト!