学校日記

山梨県の郷土料理

公開日
2022/11/16
更新日
2022/11/16

給食のページ

 今日の給食は、
 ご飯 牛乳 さわらの紅葉焼き
 せいだのたまじ かぼちゃのほうとう です。

 今日は山梨県の郷土料理です。
 
 ★せいだのたまじ
  せいだのたまじの「たまじ」は小粒のじゃがいものことです。
  小さいじゃがいもでも捨てずに食べる昔の人の知恵から生まれた料理です。
  本当の「せいだのたまじ」は,小粒のじゃがいもを皮ごと揚げて、甘味噌とからめた料理です。
  給食では、小さなじゃがいもが手に入らないので、切ったじゃがいもで作ります。

 ★かぼちゃのほうとう
 「ほうとう」は平らにのばした めんです。
 うどんと違い塩を使わずにめんを作るのが特徴です。
 山間地域では、稲作に適さないため、米の代わりに主食として「ほうとう」が食べられていたようです。
 
 詳しくはHP11月の食育だよりをご覧ください。