学校日記

9月5日 しらす入り高野豆腐の玉子とじ

公開日
2022/09/05
更新日
2022/09/05

給食のページ

 今日の給食は
 ご飯 牛乳 つくねだんご しらすと高野豆腐の玉子とじ 
 小松菜切り干し大根和え です。

 中学生は、カルシウムと鉄が大人より多くとる必要があります。
 1日に必要なカルシウム量は、中学生男子で1000mg、女子で800mg、
 1日に必要な鉄は、中学生男子で10mg、女子で12mgです。
 給食では、1日に必要な量の1/3をとるようにしていますが、
 家庭で取りづらいカルシウムは約半分を給食でとるようにしています。

 本日のカルシウムの多い食品は
  牛乳・高野豆腐・しらす(小魚)・小松菜・切り干し大根

 鉄の多い食品は
  つくねだんご(レバー入り)・卵・高野豆腐・ほうれん草・小松菜・切り干し大根
 カルシウムの多い食品と鉄の多い食品が共通している物もあります。

 本日の給食1食分で、カルシウム410mg、鉄4.1mgとることができます。
 積極的にとって欲しい栄養素を、給食で工夫して取り入れています。