努力ってなんなのさ(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2022/06/01
- 更新日
- 2022/06/01
学校日記
「 努力 」ってどんな意味なんでしょう。
◆僕は、ゲームを努力しています。
◆僕は、勉強しないよう努力しています。
◆僕は、好きな物だけ食べるよう努力しています。
遊びや不勉強、偏りのある判断は、「 努力 」ってあまり使いませんよね。
※
つまり努力ってのは、「 苦手または避けたい 」に向き合おうとするときに使う言葉なのではないでしょうか…。
そんな嫌なことに向き合えているなら、それが努力の形であり、君の求める成長に繋がるものだと思います^ー^素晴らしい行動であると。
※
※
では、「 苦手 」って何でしょう。。。
義務教育における「 苦手 」はおよそ、点数によって自己判断することが多いって思います。
小学校のときに興味があった、楽しかった世界も、点数によってその世界の興味がなくなることって多くないですか?僕はそれで社会と国語に苦手意識が生まれました。。。
とてももったいなかったなと今では思います。今では逆に好きです(^^♪
■点数は、君の努力を100%表すものではありません。
■点数は、君の未来の可能性を表すものでもありません。
ぜひ、自分の興味やワクワクを点数で削ってしまわないでほしいと思います^ー^q
テスト週間が始まります。
点取りゲームで終わらず、自分の成長に繋げる機会として楽しんできてください^^r