Road to…(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
学校日記
昼放課、苦手な計算だけど、頑張っている生徒たちに出会いました。
※
頑張って式を書いてアプローチしていました。成長しています!
が。正解にたどり着けていませんでした。
そこで、【 途中式の書き方 】ってのを紹介し、視点を変えてみました。
すると、その子たちは、あれよあれよと正解を連発していきました^ー^
(+3)ー(+4)+(ー8)ー(ー12)
=(+3)+(ー4)+(ー8)+(+12)
=3ー4ー8+12
=ー1ー8+12
=ー9+12
=3
前2つの項だけを計算した式を書いていくという方法です。
今回はこれがその子たちにはバチっと合いました^ー^q
※
※
計算方法もそうですが、【 正しい方法 】は無数に存在します。人によって、式の書き方は細かに違ってくるので、見せてもらったとき迷ってしまうこともありますよね。絶対的な存在・教科書の方法でも自分に合わないこともよくあります。
よく聞く「 24種類のジャムと6種類のジャム 」ってやつです。
『 多すぎると、選択に迷いすぎて、選択そのものをあきらめてしまう 』という話です。
もし、いろいろなことにあきらめがちだな〜と思ったら、選択肢をしぼってみて、再チャレンジしてみようという今日の話でした^^qよく頑張りましたよ!