思いと数字と(輝きの1ページ)
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2022/04/12
学校日記
自分の輝く未来に向けての決意表明
その内容を見せてもらいました^ー^
・生活習慣を崩さない。
・同じクラスの仲間と仲良くしたい。
・苦手な教科も頑張る!
いろんな面で高まる気持ちを、維持・向上につなげるために、ぜひ一日いちにちを目いっぱいに【 考動 】していって下さい(^^♪
※
※
ひとつ、知っておくと良い数字を伝えます。
本をよく読む人とほとんど読まない人の小学6年生の『 正答率の差 』についてです。
国 語 … 約6%
算 数 … 約8%
全国学力状況調査の結果から、【 本とよく接する人の方が、高い 】という結果です。
自分自身も、本を読むようになったのが、職についてからですが、【 目的と、メリット 】を理解すると、成長の加速度が格段に上がると実感します^ー^q
教室に配られている新聞をちらっと見ることから始めても良いかもです!
義務教育の調査は、全数調査に近いので信頼度が高く、行動の指針を示してくれるものだなと感じています^^r一日よく頑張りました!!