学校日記

いつも通りに(学び)

公開日
2022/02/19
更新日
2022/02/19

3年生のページ

小学生と、その保護者300名ほど、そして中学生の合同レクが行われました。
台風の目やだるまさんが転んだ、ドッジボールなどなど。



そして、1枚のプリント配付されました。
【 50問テスト 】です。
しかも表紙には「 何を使って調べても良い 」と書かれていました。
グループで協力し、早く解けたら、本部に持っていきます。


これはラッキー!
僕も全力で取り組みました。



しかし範囲が広すぎたり、時間もかかりすぎる問題ばかり。。。
そんな中、早々にいくつものグループが本部に向かいます。

 ???
   なんで
     ???

そんなとき、元気な男の子が、「 いつも通りちゃんと名前書きなよ^ー^ 」と言ってきました。
ふと、一番下の記名欄に目をやると、こう書いてありました。


★★名前が書いてあれば、クリアです。
 問題を解く必要はありません。★★
 
『 くぉ…。いつもは 』





今朝は、そこで夢が覚めました。
夢から学んだことは、2つです。
(1)「 目的をわからずスタートを切ってはいかん 」
(2)「 出題者の意図を読み取らんといかん 」でした。

ぜひ、入試のときは、何を求めるのかをしっかり確認して、冷静に取り組んで下さいね^ー^qというのがみんなへのメッセージです。

夢の中での問題は、こんな感じだったので、載せてみました。
連分数は懐かしかったですね^^