学校日記

節分の献立

公開日
2022/02/03
更新日
2022/02/03

給食のページ

 今日の給食は
 麦ご飯 牛乳 節分の煮物 いわしのかば焼き 
 野菜の福神和え 節分豆 です。
  
 今日は、節分の献立です。
 暦では、明日は立春です。
 二十四節気では、立春が春の始まりとともに、1年の始まりです。
 昔は、立春が今の正月でした。
 そのため、前日の節分に、1年間の邪鬼をはらう目的で霊力のある豆をまきました。
 
 節分の煮物は、12月の最後の給食で出た「おとしこし」と同じ物です。
 節分を大晦日と考え、この煮物料理が食べられています。

 節分には、「福は内」との合い言葉で、福を呼び寄せるため、給食でも福神漬けを使った和え物と組み合わせています。