1月26日の給食
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
給食のページ
今日の給食は
大根葉ご飯 牛乳 めひかりフライ
みそ煮こみおでん れんこんの塩昆布マヨ和え です。
今日も愛知県の郷土料理「みそ煮込みおでん」です。
愛知県は昔から「みそ」が作られ、特に岡崎市の八丁みそが有名です。
このみそを使い、おでんが生まれました。
具材を煮込んだ鍋の真ん中に、みそだれの入った皿をおき、みそをつけて食べるのが愛知県のおでんです。
給食では、みそと一緒に煮込んでいます。
また、めひかりは、三河湾の海底に生息していて、暗い海の中で、目が光るように見えることからこの名前がついています。
本日も、昨日に引き続き1年生給食委員からのミニ食レポです。
「みそ煮込みおでんは、大根にみそがしみ込んでおいしかったです」
と伝えてくれました。