学校日記

男子ソフトテニス部 愛知県中学校ソフトテニス新人大会西尾張予選 結果

公開日
2021/11/04
更新日
2021/11/04

部活動のページ

愛知県ソフトテニス新人大会西尾張予選。
昨日、祖父江の森テニスコートにて開催され、参加してきました。
結果は6位。県大会出場の権利を得ました。

緒戦は稲沢中。二回戦は一宮南部中。三回戦は八開中でした。八開中に敗れましたが、県大会出場枠を決めるため、稲沢西中と対戦してなんとか勝つことができました。
次の5位6位決定戦では佐屋中に2-0で敗れました。

本日の山場は一宮南部中戦。
スコア1-1で回ってきた三本目の試合。
三本目のペアは経験が少ないペア。しかし“やっと出番が来たぞ!”と満を持して登場し、逆境になってからの気合を入れ具合と、声を張り上げて自らを奮い立たせることにかけてはチーム一番、目を見張るものがありました。そして、粘り勝ちを収めてくれました。

“良いことも悪いことも練習通りのことが試合に出る”
常日頃から私が言ってきた言葉です。
ポイントを取ったとき、落としたとき、どのペアもやはり“いつも通り”でした。
いかに“いつも通り”ポイントを取れるかー。それは普段の練習がモノをいうのです。普段を大切にしましょう。
そんな普段の練習を共にしてくれている仲間がいるからこそ、昨日の試合ができたのだと思います。全力のプレーを以て感謝を伝えましょう。

✳︎✳︎✳︎
保護者の皆さま。朝早くからお弁当作りや送り出し、送迎など、ほんとうにありがとうございました。今回の結果はご家庭でのご理解とご協力があってこそのものだと思います。
✳︎✳︎✳︎
今日の発見は、対戦相手がいてくれたから。
会場で何事もなく戦えたのは、控えの選手のサポートがあったから。
朝早くに起きて忘れ物なく自宅を出られたのは、お家の人が気づかないところで準備をしてくださっているから。
今の自分があるのは、ともに練習してくれた仲間がいるから。
今の自分があるのは周りの方が関わってくださっているから。

勝って兜の緒を締めよ!
頑張れ犬中!